製品
瑞花露(すいかろ)ボディケア入浴剤

入浴しながらお肌に必要な”潤い”を補い、瑞々しさをキープする”保湿力”を与える入浴剤です。ディーツリーの穏やかな香りが森林浴をしているようなリラックス効果をもたらし、体と心を解きほぐします。
全身の入浴剤としてばかりでなく、少し濃い目の液にして洗面器などで手浴をするのも効果的です。
関連商品
-
開気丸(かいきがん)
「開気丸」は、シャクヤクやセンレンシなど12種類の植物性生薬から抽出したエキ スに同種類の生薬末を加え丸剤としたものです。胃腸疾患に伴う様々な症状の改善を目的としております。
-
百潤露(ひゃくじゅんろ)
「百潤露」はユリの根である百合(ヒャクゴウ)、ハマボウフウの根である北沙参(キタシャジン)、アマドコロの根である玉竹(ギョクチク)を使用しています。中国では百合、北沙参、玉竹を潤いの食材としてよく使われています。「百潤露」は3つの素材を手軽に摂れるようにしたものです。
-
瑞花露(すいかろ)薬用ソープ
肌荒れを防ぎ、皮膚をひきしめ、うるおいを保ちながらお肌の汚れをやさしく洗い流す薬用ソープ。洗い上がりの瑞々しさであなたのお肌をいたわります。
-
天津感冒片(てんしんかんぼうへん)
レンギョウ・キンギンカ・レイヨウカクなど植物性・動物性10種類の生薬から構成され、これらの原料より抽出したエキスを錠剤としたもので、かぜによるのどの痛み・口(のど)の渇き・せき・頭痛の改善を目的とした錠剤。
-
涼解楽(りょうかいらく)
「イスクラ涼解楽」は、レンギョウ、キンギンカ、レイヨウカクなど植物・動物10種類の生薬から構成されています。これらの原料より抽出したエキスを顆粒としたもので、かぜによるのどの痛み・口(のど)の渇き・せき・頭痛の改善を目的としています。
-
艶麗丹(えんれいたん)
「艶麗丹(えんれいたん)」は、哈士蟆油(ハシマユ)、西洋人参(セイヨウニンジン)、銀耳(ギンジ)、真珠(シンジュ)を配合したもので、手軽に摂れるようにソフトカプセルに詰めました。